ブログ

ブログ

運動会に向けて準備スタート

7月12日(土)に開催する運動会に向けて、全校朝会の中で赤白を決めました。子どもたちは、自分が赤になるのか、白になるのか興味津々でした。代表者によるくじ引きで赤白が決まり、今後、応援団が編成され、運動会に向けた練習、準備が計画的に進んでいきます。一人一人にとって思い出深い運動会になるようにみんなで頑張っていきます。

第47回創立記念式典

5月24日(土)第47回創立記念式典を執り行いました。

子どもたちは学校の歩みに触れ、感謝の気持ちをもって節目の日を迎えることができました。

中学部交流校訪問

5月21日、中学部は、SEKOLAH PROGRESIF BUMI SHALAWATを訪問しました。アラビック文字、バテック、アンクルミュージック、伝統的ゲームの4つの文化体験をしました。英語での会話を通じて、楽しい交流学習となりました。昨年SJSに来校した生徒さんと再会することもできました。

交流校訪問(小学部)

小学部は、交流校訪問で、SD AL-HIKMAH SURABAYAに行ってきました。

一緒に体を動かしたり、作品づくりをしたりと楽しい時間を過ごしました。

また学習してきたインドネシア語や英語を使ってコミュニケーションを取る姿も見られました。

インドネシアの文化を理解する貴重な経験となりました。

新体力テストをしました!

全校児童生徒で、新体力テストを行いました。

異学年のグループに分かれて、1つ1つの種目に一生懸命取り組みました。

最後には、みんなで20mシャトルランを行い、声援を力に変えて走り切る子どもたちの姿がありました。

プルウオダディ植物園への全校遠足

5月7日(水)に全校でプルウオダディ植物園に出かけました。南国らしい植物がたくさんあり、子どもたちは目を輝かせて気に入った植物を観察し、スケッチをしました。縦割り班で活動し、昼食後は、班の仲間と一緒に楽しく遊んで過ごしました。

避難訓練をしました

4月30日(水)に避難訓練を行いました。子どもたちは有事を想定し、『お,か,し,も,な』を意識しながら真剣に取り組むことができました。また「自分の命は自分で守る」ということも教わりました。

対面式を行いました

4月17日(木)に対面式を行いました。執行部の生徒から、新しい仲間に校歌の歌詞が書かれた用紙のプレゼントと歓迎の言葉が送られました。新しい仲間と過ごす学校生活が楽しみです。

令和7年度 着任式・入学式・始業式

令和7年度の新学期が始まりました。

今年度は、新しく5名の教員が着任し、小学部4名と中学部2名がスラバヤ日本人学校に入学しました。

入学、進級と胸を高鳴らせている子どもたちです。

第46回卒業証書授与式を行いました!

3月13日(木)卒業証書授与式、修了式、離任式を行いました。

小学部1名、中学部2名の計3名が、在校生、保護者の皆様、ご来賓の皆様、教職員に見守られ、晴れ晴れとした表情で巣立っていきました。